いかがお過ごしでしょうか?
朝晩は冷えますが、少しずつ夏の兆しが見えますね。
2019年7月20日(土)〜21日(日)に、北嶺中・高等学校で第34回北嶺祭が開催されるそうです。
キャチフレーズは「Chronicle」(年代記)
令和初となる今回の北嶺祭が、北嶺史上最高に盛り上がるようにという願いを込めたものだということです。
中学生(1~3年)は、令和の改元にちなんで日本の歴史を振り返ります。
旧石器・縄文時代から平成までの時代を区分し、それぞれのクラスが割り当てられた時代をテーマとし、研究をまとめた壁新聞や時代をイメージしたステンドグラス、オブジェなどを作成した教室展示を行います。
高校生(4~6年)は、
校舎前に設置したテントで串焼きや焼きそばなど、
校舎内ではアイスパフェなどデザート類のバザーを行います。
今年もチケットを事前に購入していただいて、商品と引き換えるスタイルとなっております。
その他にも
・クラブによる展示
・練りに練られた体育館での企画
・父母の会の方々による食品・物品バザー
などが開催されるそうです!
なお、学祭期間中は無料シャトルバスが運行されるみたいですよ!
ぜひご利用ください。
★福住駅発 20日(土) 9:45、11:45 21日(日) 9:00、10:45
学校発 20日(土)14:20、15:40 21日(日)13:20、14:40
http://www.kibou.ac.jp/hokurei/whatsnew/5320/
コメントを残す